投稿者「minsan」のアーカイブ

キムチ達よ!

2011.2.3

                                                                                       2011年2月3日 木曜日 朝

自らを自ずと語れよ!
今迄、私達を育て
どれ程熟成される時期を、待っていたことでしょう。

今、時来たりと認識致しました。
その貴い意味を
最良の出来栄えで・・・気品に仕上げて下されよ。

そして、神々に似る人間達にその本質へ気付かせ・・・
人間性を高める道具として
見事にその役を果たしたまえ。

私達も御恩忘れず尊び讃嘆致します。

キムチ達の意味よ!

キムチ達の自然よ!

キムチ達の微生物達よ!

キムチ達の酵素達よ!

キムチ達の有機酸達よ!

キムチ達の食物繊維達よ!

キムチ達のビタミン達よ!

キムチ達のミネラル達よ!

キムチ達の色素達よ!

キムチ達の香り達よ!

キムチ達の風味達よ!

キムチ達の一七種のアミノ酸達よ!

その貴い衣を脱ぎ捨て私達に語り示して下され。
貴いご恩忘れず、生有る限り尊び
役割を果たし、あなた達を喜ばしますね。

1月の動き及び日本と世界の動向

2011.2.2

20日 起業推進クラブ参加 起業プレゼン 
 温熱器で体の不調を癒すビジネス紹介  販売代理店募集について。

21日 静岡ヨシケイ開発訪問 韓国食品動向について確認し合う

22日 生活クラブ生活協同組合みつわ台店 韓国食品イベント視察

24日 東京商工会議所 日本経済展望講演会参加
竹森俊平 慶応大学教授の日本と世界の動向について
ギリシャ、アイルランドの危機について。スペインも救済を必要とした場合どうするか?イタリア、ベルギーの状態もおかしくなっているとか。とにかく世界中が芳しくない状態の中、中国、韓国の台頭は日本に良い刺激となりつつあると。日本の状況は欧州、米国と比べればさほど悲観する必要は無いと。ホッとした部分でした。

(さらに…)

キムチ達よ!

2011.2.2

                                                                                  2011年2月2日 水曜日 朝

キムチ達よ!
まずは有難う申します。
あなた達は、自然のあるがままのさまを示し
気付かせ、語り、書かせるのですね。

今迄、未熟な私達を育てて21年・・・
最初の頃は食べる物としか・・・日韓市民レベル交流としか捉えず
その貴い意味に、いかにも偏見・無頓着
無感情・無趣味・無作法・無思慮であったか。

今、気付かせ、その貴い衣を脱ぎ捨て
真実を語り、私達を使わすのですね。
とてもとても嬉しく、有難くお受け致します。
その意味達を・・・。

東商 目黒支部新年会参加 雅叙苑にて

2011.1.20

1月19日
『花は心のビタミン』華道家 假屋崎省吾氏 講演聞き、花のパワー頂く秘密を知ろう。色彩の効果。直接、蘭を挿しながら・・・色と空間と器と人との調和で花のエネルギーを作り。そのパワーを人の命達は見る度吸収すると。ピンク色は愛情の運を引き寄せると。グリーンは永遠の命。黄は西側にある気を引き寄せるとか。元気がある人のところの花は長持ちするが病人がいると吸い取られ早く枯れる。美は枯れると、だから、美を仕入れないと無くなってしまうと。
人間は自分を手入れしないと花の如く色彩豊かに輝く事は出来ないと、上を向いて歩こうと呼び掛けて・・・
  か  感謝する事 感動する事
  き  緊張感を持つ事・・・緊張感が無いとダラっとなってしまうと。
  く   くつろぐ事
  け  健康と決断
  こ  好奇心を持つ事・・・いつ迄も若さを保つ秘密ですと。

賀詞交歓会で懐かしい方々に声をかけられうれしくなりました。
日本の経済動向、目黒区長の地域活性化の御挨拶も新鮮で私達の歩む道が、より明確化された思いの新年会でした。
私達も韓国食品を通して、日韓市民レベル交流に貢献できる意義が私の中で確認出来た日でした。

工場内改革

2011.1.20

1月17日~20日
原点に立ち、作業手順全ての見詰め直しスタート。アメーバ経営仕組に従って一つ一つを取り上げ最善の創意工夫へ向かわせる。問題見付け→記録→最良の方法検討→現場で一人一人実行させる。日々。全員。いかなることも自己責任。人のせいにはしない、が鉄則。