材料(4人分)
- 豚ばら肉(ロース肉でも) ・・・・300g
- 白菜キムチ ・・・・・300g
- しし唐 ・・・・・10本
- 長ねぎみじん切り ・・・・・大さじ2
- ごま油・・・・・大さじ1
- 合わせ調味料
- しょうゆ・・・・・大さじ1/2
- 砂糖 ・・・・・・小さじ1
- コチュジャン・・・・・ 大さじ1
- おろしにんにく ・・・・・大さじ1
豚肉の脂身と、キムチの酸味がほどよく、さっぱりと食べられます。
二つをベースにし、季節の野菜を取り入れて、いつでもどうぞ。
漬かりすぎてすっぱくなったキムチの利用法として、最高です。
酒のつまみ、ごはんのおかずに、食欲のすすむスタミナ料理です。
《作り方》
豚肉は固まりを薄切りにしても、薄切り肉を使っても結構です。多少脂身のあるほうが、キムチとは
合います。
キムチも大きめに、ザクザクと切っておきます。辛味が苦手の小さな子どもには、キムチを軽く洗ったり、
合わせ調味料の中のコチュジャンを、普通のみそで代用してもいいでしょう。
しし唐は斜め切り、合わせ調味料は混ぜ合わせておきます。豚肉には意外に甘い味が合うので、砂糖を
少し加えてあります。お好みで加減してください。
鍋を熱して、ごま油をひき、ねぎのみじん切りを入れて香りを出したら、豚肉を入れて、充分炒めます。
キムチを入れて火が通ったら、調味料を入れて、味を全体にからめます。
皿に盛りつけて、あれば糸唐辛子を飾ります。